2004-01-01から1年間の記事一覧

gonzui

http://namazu.org/~satoru/pub/mito2004i/0001.html いい肉の日を楽しみに待とう。

Mondorian Ruby IDE

http://www.rubyist.net/~matz/20041108.html#p02 Arancho Rubyのときにも書いたけど、なんでリファクタリング機能のサポートが無い(あるいは前面に出ていない)のだろうか。やはりツールではサポートしにくいのかなあ。いよいよRRBを試してみるかな……。

「業界というのを考えるとLightweight Languageとかテスティングとか色んなテーマがありますね。」

「T業界ってやつを考える。 」から。 http://d.hatena.ne.jp/habuakihiro/20041109#1099982540 テーマがあるのに、フォーラムが無い。キャッチーじゃないから、というのはつまりそれ単体では仕事が無いから、食えないから、転職を煽れないからか。LLとテステ…

uim-0.4.4 でのデフォルトIM選択

http://lists.sourceforge.jp/mailman/archives/anthy-dev/2004-October/001135.html ちょっとハマった。

「ひまわり」に続く日本語プログラミング言語「なでしこ」の開発が本格化

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/11/08/001.html

ゴッド・ファーザー・オブ・ユニットテスティング

http://www.diasparsoftware.com/weblog/archives/00000045.html ユニットテスティング界のJBことJ. B. Rainsbergerがmarsさんのエントリに興味をもたれたようです。

CruiseControl 2.2

http://sourceforge.net/mailarchive/message.php?msg_id=9919275 ちぇっくちぇっく。

Introducing Trails: Domain Driven Framework a la Rails

http://www.theserverside.com/news/thread.tss?thread_id=29716 TSSにスレが立ってる。

チュートリアル: エンタープライズ統合パターン −成功するシステム統合の解法設計

−http://patterns-wg.fuka.info.waseda.ac.jp/ei2004.html グレガグラム キター! 11/15。絶対いく。

Mathmos SoftLight

http://www.thinkgeek.com/cubegoodies/lights/6331/ $49。XFD候補。

Perl Code Kata: Testing Taint

http://www.perl.com/pub/a/2004/10/21/taint_testing_kata.html Perl界にもコード=カタの波が押し寄せているのか。

apt-cache show sl

Package: sl Priority: optional Section: games Installed-Size: 70 Maintainer: Kenshi Muto Architecture: i386 Version: 3.03-13 Depends: libc6 (>= 2.3.1-1), libncurses5 (>= 5.3.20021109-1) Filename: pool/main/s/sl/sl_3.03-13_i386.deb Size: 13…

Automated Continuous Integration and the Ambient Orb

http://blogs.msdn.com/mswanson/articles/169058.aspx

MySQL 4.1

http://dev.mysql.com/doc/mysql/ja/Nutshell_4.1_features.html サブクエリ キター

なでしこオフ会

11/7(日)。あー。行ってみたーい。 http://nadesi.com/off-1.htm

OSSに対する企業の貢献 (未来のいつか/hyoshiokの日記)

void GraphicWizardsLair( void ); //経由。 http://d.hatena.ne.jp/hyoshiok/20041022 Samba3.0国際化プロジェクト。Sambaのバグをテストファースト&継続的インテグレーションでそれを淡々と潰していく。けれどそれは手段でしかなく、結局だいじなことはコ…

Quick JUnitプラグイン

masarlさんから直々にコメントをいただいてしまった。こんな僻地に恐縮です。 http://homepage3.nifty.com/masarl/article/eclipse/quick-junit.html junitrunnerよりも良いところは、テスティングペアを開くことができる。Junit実行にキーバインドを設定で…

S2Quarzっぽい感じ

http://d.hatena.ne.jp/khi/20041020#p1 ひえー。すげー。

junitrunner

http://sourceforge.net/projects/junitrunner/ EclipseのJava Editor上のコンテキストメニューにRun JUnitが出るプラグイン。便利。

Rubyist Magazine - 0002号 (2004-10)

http://jp.rubyist.net/magazine/?0002 もりだくさんだー。ただ、それはIoCコンテナではなくてDependency Injection Container(DICon)なわけですが……。TAKAIさんだー。

へぇ

mysqladmin reload

いつも忘れて denyされちゃう

CodeRulerで中世世界の王国を攻略

http://www-6.ibm.com/jp/developerworks/java/041015/j_j-coderuler.html CodeRallyは途中で飽きちゃったんだけど、こっちはどうだろう? 面白そげ。いまは当時と違って仕事以外でJavaコードを書くことに抵抗が少ない人も身近に多いので、対戦とかできるか…

「やっぱりmavenはだめだな」by id:udagawaさん

「Q. Jellyの代わりにGroovy使いたいんだけど、どうすれば?―― A. 過去ログ嫁」って、なんにも見つからないんですけど?codehausのGroovy Wikiになんか書いてあるけど、これは脳内MavenGroovy?

『ハードウェアハッキング大作戦』

http://www.oreilly.co.jp/books/4873112117/ ファービーのハックはXFDに使えるかも?

悪いことは言わないから、英語と数学だけはやっとけ

http://blog.goo.ne.jp/ikkoan/e/0625cb8e4088756984e26d16ccd72829 はげどう。どっちもできなくて後悔してます。電子工作もやっといたほうがいい。

Lightweight Languages 2004 (LL4)

CFP。2004/12/04(現地時間) http://ll4.csail.mit.edu/

Maven2.0でのスクリプティングは...

Jellyでは無くなるようで( Marmalade?)、他にもBeanshell、Janino、(JRubyも?)がオプションになるけれど、Groovyは無い、と。なぜなのかは訊くな、と。ショボーン。

日本語プログラム言語 なでしこ

http://nadesi.com/ β版キター

Ruby Coding Standard

コーディング標準は「勝手に決めて」が標準である、と。 http://www.rubyist.net/~matz/20041006.html#p02 DuckTyping推奨キター!