2004-05-01から1ヶ月間の記事一覧

@IT:Insider.NET -- 読者調査結果 第10回 .NET開発におけるOOADの利用状況とは? (゜Д゜)

Eclipse 3.0M9が落とせるミラー

本日ただいま(2004-05-22 20:28)現在: http://ftp-stud.fht-esslingen.de/pub/Mirrors/eclipse/S-3.0M9-200405211200/ http://sunsite.informatik.rwth-aachen.de/eclipse/downloads/ 北米メイン重すぎ。……ダウンロード完了(20:39)。

Develop an asynchronous log service using JMS and Hibernate

非同期ロギングは海の向こうで流行ってんのかな。機会を見てパクろう。

rAntenna

http://bigfield.ddo.jp/wiki/?rAntenna Rubyで書かれたアンテナ。

Groovy-Spring

ついにこのときが来たか。

Performance Analysis of J2EE Applications Using AOP Techniques

AOPで多層ロギングの結果をRDBにブチ込んじゃおう、という話。AspectWerkzは逆さダイコン(というか逆さS2AOPというか正しく(?)はS2AOPが逆AOPなわけだが)みたいでイイねえ、と思ったらまたぞろcodehausプロダクトだった……。

Groovy 1.0-b5

http://docs.codehaus.org/display/GROOVY/2004/05/12/Groovy+1.0-beta-5+released キター!!のみにて失礼。udagawaさんによる識者コメントを参照: http://d.hatena.ne.jp/udagawa/20040513#p1

CVSGrab - Read sources stored in CVS behind a firewall

firewall越しにCVS upできる、と。ViewCVSのインタフェースを使うからcommitはできないのか。

japan.linux.com | Geronimoコード初リリース、5月に認定テスト開始へ

これを読む限りではやっぱりGeronimoはジャカルタ産ダイコンじゃないよなあ。Hivemind……存在を忘れてました。

OSCON2004のJavaセッション

「O'Reilly Open Source Convention」だからOSCON。興味深いセッションが目白押しなのだが、気になるのが: The Geronimo Framework: A Real World Application of Dependency Injection 不勉強にも私はGeronimoって、JakartaのEJB実装だと思い込んでいたのだ…

groovy-1.0-rc1-snapshot.jar

1.0beta-4よりも(いくつかバグは残っているとはいえ)スナップショットのほうが安定しているので、こっちを使ってね、とのこと。来週にはrc1が出る予定、らしい。

Build GUIs with the Eclipse Visual Editor project

Groovyでの'*'を使ったimport文の注意

クラス定義をしない場合は'*'でimportができる。クラス定義をする場合はクラスをひとつずつimportする必要がある。検証が充分じゃなかったな。反省。 改めて試してみたのだが: 使えるっぽいが……。気のせいかしら。

Groovyだって? アホか?

id:dot:20040427#1083050802経由。やっと読んだ。「なんでそんなアホな名前をつけるかね」という以上の話はナシ。私は「そこがいいんじゃない!!」と思うが、賛同ポストもいくつかあるところをみると海の向こうのナツインナビリティ的には問題なのかなあ。

End of the Knowledge Worker?

どうしたって知識はコモディディ化する。コモディティ化したものはコスト競争に晒される。知識労働者以上のもの、価値労働者となろう。などなど。

Grady Booch のウェブロ

at IBM dw。

Wanderlust FAQ 日本語版

わーい。

拘束された自由: Java の罠

http://joesaisan.tdiary.net/20040420.html