2004-04-01から1ヶ月間の記事一覧

HSQLDB のメモ

http://javaballista.ddo.jp/kjwiki/kjwiki?name=HsqlDb

"選択肢を保護しよう!! 著作権法改正でCDの輸入が規制される?

http://blog.livedoor.jp/memorylab/archives/463227.html 実態を知るためのシンポジウム" 期日:5月4日(火曜日 祝日) 場所:新宿ロフトプラスワン 時間:午後1〜3時 入場無料/ドリンク代500円のみ御負担ください 司会進行:ピーター・バラカン パネラ…

ヤマダ/フロンティア神代のタッグが本格始動

フロンティア神代 == ヤマダ電機、なのかなのか。知りませんでした。家のデスクトップ機は全部、神代印。

いまここに新たなbuzz wordが誕生した。

だいこん指向(DICon-Oriented)。 エライ好評だな(w 「だいこん」はカタカナのがマーケティング的にはいいのかな?

「ぼくはこれをDIContainerと呼ぶよ」(id:higayasuo:20040427#1083024619)

――勝訴?! type4にも名前ベースの呼称がッ!!Dependency Injectionとテスト駆動については自分も色いろ考えていたつもりだったが、青い三連星と格闘しているあいだに、既に周囲は随分と先に進んでしまっているようだ。とはいえ焦らず、落ち着いていこう。キー…

Introduction to Spring Framework翻訳

by 金田さん

IoCコンテナ時代のテスト技法

http://d.hatena.ne.jp/higayasuo/20040424#1082784304 自分も色いろ作戦を考えてはいたところなので、とても楽しみ。

世界行った国マップ

create your own visited country mapunoさんのところ(id:uno:20040424#1082786379)とも違っていれば、dotさんのところ(id:dot:20040424#1082794566)とも、場所も違えば数も違う。まだまだ修行が足りない。

ソフトウェアライセンス占い

私はGNU GPLでした。

『疎結合―Web Serviceの残された課題』

タイトルがいいな。これからは buzz word も漢字三文字でどうか。模駆法とか。

拘束された自由: Java の罠 (Free but shackled: The Java trap 日本語訳)

Neo (.NET Entity Objects)

by codehaus。その名前を.NETなプロダクトに使われるとは少々複雑な思いではあるが――ライセンスはLGPL。There's no spoon.

OSI承認ライセンス 日本語参考訳

http://opensource.jp/licenses/

Windows XPでプリンタポートを削除する

こんなところにメニューがあったとわ! 私のPCにもたくさんあった、設定をミスったネットワークプリンタのポート、これで一掃。

「ねぇおとうさんGPLってなに」

「ふぇみにん日記」経由。目頭が熱くなった。

日本発の「世界最先端」,オープンソース軽量コンテナに熱い視線――Seasar2説明会から

kdさんY!経由。arton特派員による報告キター!! http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/JAV/J2EE/20040412/1/ ニッポンのSI現場ではオープンソース・プロダクトは日経ほげほげで紹介されて一人前なわけで、上司のナツインナビリティ(捺印-ability)の観点からもイ…

IT Pro Java/J2EE : 【連載◎開発現場から時代を眺める by arton】第1回

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/JAV/J2EE/20040407/1/ キ、キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!

春だ4月だ Rubyを始めませんか - オブジェクト指向言語Ruby

142ページの実習マニュアル(日本語)。PDF/TeX版がある。